NEWS

ニュース

2025年05月16日

5/13 大人のお子様ランチ

早いもので5月半ば。5月はGWでどこも多くの人で賑わっていましたね。

5月はこどもの日もあり、昔を思い出す機会にもなったのでは?

今回はこどもの頃に戻ったつもりでお子様ランチを楽しんでいただこうと献立を考えてみました。

 

オムレツとハンバーグ、富士山をかたどったご飯の上には日の丸の旗。今も百貨店食堂の定番メニューとして人気の「お子様ランチ」のメニュー名を命名したのは昭和6年の松坂屋上野店。実はこの子供向け定食は昭和5年に日本橋三越で考案され「お子様洋食」という名前で販売されていましたが、翌年3月に松坂屋上野店の大食堂でも「お子様ランチ」という名前で発売されました。それまでの食堂の料理は1種類ごとに容器に盛る形式が一般的でしたが、一皿で何種類もの洋食が楽しめるアメリカンスタイルのお子様ランチは評判を呼び、その後全国の百貨店に広がっていったということです。また、英国皇太子来日の際の歓迎の旗をヒントに日の丸の旗を飾ったとも言われています。

 

童心にかえったような笑顔で「大人の贅沢ね!」と喜ばれたご利用者もおられて嬉しかったです。

 

医療法人 田中会 関連施設のご案内

医療法人田中会は、武蔵ヶ丘病院、介護老人保健施設おおつかの郷を運営する他、熊本市北5地域包括支援センター(ささえりあ武蔵塚)、看護小規模多機能ホームむさしを設置し、地域の皆様の医療・介護・福祉に貢献できるよう今後も努力してまいります。

  • 武蔵ヶ丘病院
  • 武蔵・大津トータルサポートセンター
  • ささえりあ武蔵塚
  • くまもと令和クリニック
  • 大津陣内メディケアセンター
ページ上部へ