2024年10月21日 10/18 神無月御膳 神無月は本来、「神の月」である説もあります。 この説は、万葉集で使われる「十月」が「かむなづき」と読まれることが元となっています。 万葉集が作られた当時の日本では、「な=の」という意味で使われていました。 そのため、「神な月=神の月」とは、神聖な五穀を収穫し、神々に捧げて感謝する月だったことから呼び名 がついたとされています。 深まる秋の風情を感じ、巡る季節に感謝しながら旬の味覚(さつま芋・しめじ・人参・大根・蓮根・ぎんなん・柿・りんご)をご利用者の皆さまに味わっていただきました。