NEWS

ニュース

2022年08月16日

R4.8.12 夏祭り風献立

8/12 夏祭り風献立

 

古くから日本人は「八百万(やおよろず)の神」と言って、森羅万象すべてに神が宿ると信じてきました。

そんな神様たちと自然に感謝を込めて行われたのが「お祭り」で、

今でも全国各地、様々な形で開催されています。

 

日本のお祭りではたくさんの「屋台」と呼ばれるお店が出店しますが、

日本での屋台の始まりは1715年頃。

その時代の大工などの職人の腹を満たすために盛んになっていったそうです。

また、お祭りに屋台がたくさん出る理由として、神様も人が集まる賑やかな場所が大好きなので、

お祭りの場にたくさんの食べ物店や遊べる場所があると、より多くの人が集まることからと言われています。

 

屋台は出ませんが、おおつかの郷にも神様が起こし頂けることを願い、屋台風の食事を準備しました。

 

医療法人 田中会 関連施設のご案内

医療法人田中会は、武蔵ヶ丘病院、介護老人保健施設おおつかの郷を運営する他、熊本市北5地域包括支援センター(ささえりあ武蔵塚)、看護小規模多機能ホームむさしを設置し、地域の皆様の医療・介護・福祉に貢献できるよう今後も努力してまいります。

  • 武蔵ヶ丘病院
  • 武蔵・大津トータルサポートセンター
  • ささえりあ武蔵塚
  • くまもと令和クリニック
  • 大津陣内メディケアセンター
ページ上部へ